|
 |
|
 |
|
|
|
中古の運転席側中古のレギュレーターを探してもらいました。
|
|
内張りをはずして、古いのを取り外し中
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
モーターはそのまま使います。前に一度取り替えした形跡があったみたいです。
|
|
取替え中
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
無事に取替え終了
|
|
30分ほどで作業完了です。なかなか自分ですると、内張りをはずすだけで結構時間が掛かりそうですね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
作業終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
この日は耐久マニアクラブの耐久レースDVDを観ました。
|
|
ぞくぞくとDELTAが。。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
ナカオッチ号、何やら変わったものがついてました。熱風を横に出すみたいですね!!
|
|
みんなRCカーを。。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
調整したり、組み立てたり
|
|
もち!DELTAもありますね。脱輪してリアスポイラーが壊れましたが。。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
本格的ですね。ダンパーとかも細かくセッティング可能です。
|
|
前の公園へ皆行きました。
ううーー僕も買おっと!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|